父さんはデザイナー

デザイン、モーショングラフィック、アプリ開発などを中心に自分がインプットしたものを吐き出していきます

うちの会社がコンテンツマーケティングをしていくために行った役割分担

f:id:kaminobu:20160526003115j:plain

Webサイトのリニューアルも終了し、これから本格的にコンテンツマーケティングをやることになり、それを見据えてスタッフの役割分担を整理しました。
 
まずはコンテンツマーケティングに必要な役割を知ることから始めました。

コンテンツマーケティングに必要な役割

1.CCO=チーフコンテンツオフィサー

コンテンツ及びクリエイティブに関する最高責任者ウィキペディアより
・KGI、KPIを設定し、コンテンツ戦略を考える
・コンテンツマーケティングにおける全ての要素を把握している

2.CD=コンテンツディレクター

・コンテンツのクオリティやイメージ(デザイン・文章・構成・統一性)を管理する

3.CM=コンテンツマネージャー

・コンテンツ制作の時間、金、スケジュールを管理する
・進行管理 

4.データアナリスト

・コンテンツのデータ解析を行い、改善点を提案する

5.クリエイター

・コンテンツディレクターのイメージを共有し、コンテンツを制作する
 
これらの役割を現在の業務内容と照らし合わせながら、担当者を決めていきました。
現在、会社にいるスタッフはこんな感じです。
 
1.営業(代表取締役
2.デザイナー
3.映像デザイナー=僕です!
6.事務

役割を分割・調整して作った体制

現在の業務も抱えながら、マーケティングとマネージメントを行うための体制です。 

1.CCO=営業

戦略と方向性を決めます。コンテンツマーケティングの全てを理解している訳ではないですが、営業マンなのでマーケティングのことをある程度理解しています。
最終決定権を持っている役職になります。

2.CP=映像デザイナー=僕です!

KGI・KPI・KSFを設定して戦略を考えます。CCOは営業戦略なのでCPはコンテンツからの戦略を練っていきます。データアナリストはいないので、CPが兼任します。その他にサービスの全体フロー管理や本業の映像コンテンツ制作も行います。(KGIとかGoogle Analyticsとか猛勉強中)

3.CD=Webデザイナー

ここは従来の役割とそんなに変わらないです。サイトのデザイン、クオリティ、統一性を管理します。 

4.CM=デザイナー

コンテンツ制作の進行管理をします。アルバイトの人達と密に接する役職になります。

5.SD(システムディレクター)=プログラマー

うちの会社オリジナルの役職です。
サイトのシステム制作、サーバー管理、セキュリティ管理を行います。 

6.事務局=事務

金管理、会員管理、問い合わせ対応、サイト内の文章作成、校正などを行います。
 

まとめ

今までなんとなく、ここまでは自分の仕事だろうという意識でやっていたのをはっきりと役割を分けることで、するべきことが明確になったと思います。
正直、やること覚えることが多くて大変ですが、少しずつ社内の雰囲気も変わってきたような感じがします。
新しいことにチャレンジするのは楽しいので、少しずつスピードを上げて前進できればと思います。